コンテンツへスキップ
「からだデリの食の健康ひろば」は食と健康情報のポータルサイトです。国立病院の管理栄養士によるコラムや食と健康に役立つ情報を紹介しています。無料の個人健康相談も可能です。 「からだデリの食の健康ひろば」は食と健康情報のポータルサイトです。国立病院の管理栄養士によるコラムや食と健康に役立つ情報を紹介しています。無料の個人健康相談も可能です。
  • ホーム
  • 栄養サポートのお申込み
  • 河野教授のコラム
  • からだデリ商品のご購入
  • 献立コンテスト
    • 東海北陸自慢献立コンテスト投票結果(2019年)
    • 東海北陸自慢献立コンテスト投票結果(2018年)
    • 東海北陸自慢献立コンテスト投票結果(2017年)
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • サイトポリシー
  • 運営会社
ホーム > その他

カテゴリー: その他

その他
Posted on 2017年2月17日

老化現象~サルコぺニア~

立ち上がりや歩行が億劫になったり、頻繁につまづいたりすることはありませんか?それは、筋肉量が減少して …

“老化現象~サルコぺニア~” の続きを読む

その他
Posted on 2017年2月14日2017年2月22日

腸内細菌と健康

腸内には細菌(腸内フローラ)が約100種類、約100兆個も生息しています。 人の腸内細菌は善玉の菌と …

“腸内細菌と健康” の続きを読む

その他
Posted on 2017年2月7日2017年2月13日

健康寿命について

「健康寿命」って知っていますか? 健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる …

“健康寿命について” の続きを読む

その他
Posted on 2017年2月6日2017年2月6日

「ロコモ」とは?

みなさま、「メタボ」という言葉はご存じだと思いますが、「ロコモ」という言葉はご存じでしょうか? 「メ …

“「ロコモ」とは?” の続きを読む

その他
Posted on 2017年2月3日2018年1月15日

減塩生活のすすめ

「血圧は正常値、健康診断でも異常がなかったから、少しぐらい味の濃いものを食べても大丈夫」と思っている …

“減塩生活のすすめ” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 3 ページ 4
アイデアレシピを募集
「からだにいいし、おいしいし。」をテーマに、あなたの大切な人に食べてもらいたい「からだにいい」レシピや、こんなジャンクフードを健康にしてほしいという冷凍食品のアイデアを募集します!

からだデリ全国販売店

 からだデリ全国販売店

全国のスーパー等でからだデリの商品を販売しています。お近くの方はぜひお立ち寄りください!

からだデリ弁当について

からだデリ弁当について

国立病院機構の東尾張病院や七尾病院などの監修「からだデリ弁当」の詳細ページです。

1:1:1バランス弁当について

1:1:1バランス弁当について

大阪市立大学医学部附属病院監修の「1:1:1バランス弁当」の詳細ページです。

からだアップ弁当について

からだアップ弁当について

大阪市立大学健康科学イノベーションセンターと一般社団法人アスリートネットワーク監修の「からだアップ弁当」の詳細ページです。

ウェルちょ

「ウェルちょ」はお買い物を通じて、ウェルネス活動をサポートする「エール」が貯まるサービスです。からだデリ商品をウェルちょ公式オンラインショップでもご購入いただけます。

 

V.O.Sメニューについて

VOSメニュー

大阪府V.O.Sメニューのページです。

栄養サポートのお申込み

 栄養サポートバナー1(フォーム)
栄養サポートバナー2(お電話) 栄養サポートバナー2(お電話)

からだデリ商品のご購入(通販サイト)

 からだデリ商品のご紹介

からだデリの冷凍惣菜や八方だしを販売しています。ぜひご賞味ください!

河野教授のコラム

河野教授のコラム

帝京大学福岡医療技術学部の河野教授によるコラムの連載です。食や健康についての情報を掲載していきます。ぜひご覧ください。

運営会社ホームページ

運営会社ホームページ

サイト内検索

カテゴリー

  • からだデリ販売店 (101)
  • その他 (35)
  • 新聞・テレビ・ラジオ (11)
  • 河野教授のコラム (12)
  • 献立コンテスト (3)
  • 郷土料理 (2)
  • 食事 (8)
  • 食材 (13)
  • からだデリfacebook
運営会社:株式会社グローカル・アイ
Copyright © 株式会社グローカル・アイ All Rights Reserved.